ISO-COAT®のご紹介 – 世界初のギター・楽器ケーブル用防錆シール

Sep 06, 2024Thomas Welladsen
Introducing ISO-COAT® – World’s First Anti-Corrosion Seal for Guitar & Instrument Cables

ギターケーブルの長寿命化における新たな基準

Voltage Cable Co.が2024年9月にギターケーブル市場にISO-COAT®テクノロジーを初めて導入したとき、それは瞬く間にゲームチェンジャーとなりました。世界中のギタリストは数十年にわたり、ケーブルの断線という共通の問題に悩まされてきました。

酸化、湿気、環境による劣化によるケーブルの劣化は、ギタリストを悩ませ、サウンドと信頼性に影響を与えてきました。もうケーブルの劣化にはうんざりです。

つつましい始まりから、Voltage Cable Co.® が確立し始めたとき、私と私のチームは、耐久性の新たな基準を確立し、使用感がよいだけでなく実際に一生使えるギター ケーブルを製造するという、非常に明確な決断を下しました。

私たちにとって本当に大切なのは、アーティストであるあなたに、時代を超えて使い続けられる製品、つまり100%の自信を持ってお届けできる製品をお届けすることです。私たちは、お客様が機材の故障を心配することなく、演奏に集中していただけるよう願っています。だからこそ、私たちは最高の音質と信頼性の高いギターケーブルの開発に注力してきたのです。

詳しく見ていきましょう↓

ほとんどのギターケーブルが故障する理由


私たちはシドニーの小さな工房で過去 4 年間、業界では数十年前から知られているケーブル障害の問題の解決に向けて、診断、開発、テスト、革新に精力的に取り組んできました。

ギターケーブル、マイクケーブル、スピーカーケーブル、楽器用ケーブルは、いずれもはんだ付け端子部分の腐食に弱いです。時間の経過とともに、湿気、汗、湿度にさらされることで酸化が進み、信号劣化、音質低下、そして最終的にはケーブルの故障につながります。ミュージシャンはケーブルを頻繁に交換せざるを得ないことが多く、パフォーマンス、財布、そして言うまでもなく環境への影響にも影響を与えています。

オーストラリア企業として、ここに私たちの確固たる地位を築きました。革新的なISO-COAT®気密シールは、業界の新たな基準を確立しました。腐食からケーブルを守り、密閉することで、現在市販されているどの製品よりも大幅に長寿命を実現します。ケーブルには生涯保証をお付けしています。


ISO-COAT® のユニークな点は何ですか?

ISO-COAT®はケーブルアセンブリ全体を密閉し、酸化、腐食、大気汚染を防ぎます。これらは信号損失、音質劣化、機器ケーブルの故障の主な原因となります。

特許出願中の製造プロセスにより、ギターケーブル業界における耐久性の意義を再定義しました。これは既存の設計に微調整を加えただけのものではなく、信頼性と性能の全く新しい基準です。チーム一同、オーストラリア産のハンドメイドギターケーブルにISO-COATを採用し、ついにリリースできることを大変誇りに思います。

あらゆるギグ、あらゆる気候、場所に対応できるように設計されたこの製品は、箱に書かれている通りの性能を実際に発揮する製品を世界中のギタリストに提供するために立ち上がった、オーストラリアのブティック企業としての当社の地位を確立した製品であると、私たちは誇りを持って言えます。

シドニーの倉庫から出荷されるすべてのギター ケーブルには、ISO-COAT® による保護が施され、当社の保証と革新的な方法を象徴する、手で刻印されたワックス シールの真正性カードが添付されます。


さて、腐食について話しましょう↓

腐食の真実:ISO-COAT®の保護方法

腐食酸化の影響を理解することは、ケーブルの性能と寿命を維持するために非常に重要です。

  • 腐食は、環境要素との化学反応により材料が劣化するときに発生します。

  • 酸化は金属が酸素と反応して金属酸化物を形成するときに起こります。

ケーブルの場合、腐食はコネクタ部分の変色緑/白の固まりとして現れることがよくあります。上の大きな写真をご覧ください。

どちらのプロセスも、機能性、信頼性、そして最終的には音質を低下させます。

腐食は金属コネクタを物理的に弱め、脆く破損しやすくなります。その結果、電気接続の不良、信号損失、干渉が発生します。

腐食はギター ケーブルにさまざまな形で深刻な影響を与えます。

  • コネクタの弱点: 腐食したコネクタは脆くなり、簡単に折れたり曲がったりして、故障の原因になります。

  • 電気抵抗: 腐食により信号経路に抵抗が生じ、信号が弱くなったり断続的になったりします。

  • ノイズの導入: バズ音やハム音が信号チェーンに入り込み、音色の明瞭さと豊かさが損なわれます。

  • 音色の劣化: ダイナミック レンジが低下し、ニュアンスが消えて、繊細で表現力豊かなサウンドを実現するのが難しくなります。

市場には腐食防止を謳う製品もありますが、ISO-COAT®が提供するような完全な気密シールを提供するものはありません。これは表面的なコーティングや一時的な補修ではなく、はんだ付け端子やケーブルアセンブリを内側から外側まで恒久的に保護するように設計された、構造的な気密ソリューションです。

ISO-COAT® テクノロジーは、広範囲にわたる研究開発に支えられており、Voltage Cable Co. 独自の特許出願中のプロセスとなっています。当社は腐食と戦うだけでなく、腐食を防止します。

ISO-COAT®は、単なる外側の「コーティング」とは異なり、ケーブルの重要な箇所に真の気密封止技術を採用しています。模造品や虚偽の主張に惑わされないでください。気密封止がなければ腐食は必ず発生します。ケーブルは内側から損傷し、最終的には故障につながります。

腐食防止に関する誤解をチェックしてください - こちらをお読みください!

2021年から革新を続ける


私と私のチームは、数年前から、実際には2021年後半からこの取り組みに取り組んできました。Voltage Cable Co.が2024年9月にISO-COAT®を市場に投入した時、ギターケーブルの耐久性の概念、そして企業がこの問題に取り組む方法を変えるだろうと確信しました。私たちにとって、耐久性はケーブルとギターギアに関して最も重要な要素の一つです。

この密閉技術を採用した最初で唯一の企業として、当社は真の耐腐食ソリューションで業界をリードしており、今後も耐久性と音質をさらに向上させる開発を続けていきます。


誘電体と気密


ほとんどのギターケーブルは、導体を保護するために従来の誘電体絶縁に頼っていますが、これでは問題の半分しか解決しません。誘電体やコーティングは導体を電気的干渉から絶縁しますが、はんだ接合部の腐食を防ぐことはできません。これは、ギターケーブルが経年劣化する主な原因の一つです。


従来の誘電体:

  • 電気絶縁性はありますが、湿気、空気、汚染物質を遮断するものではありません。

  • はんだ接合部が酸化や腐食に対して脆弱になり、信号劣化やケーブル障害につながります。

気密シールISO-COAT®:

  • はんだ接合部とケーブルアセンブリを完全に密閉し、腐食を防ぐ気密バリアを形成します。

  • 湿気、酸素、汚染物質がはんだに到達するのを防ぎ、長期的なパフォーマンスを保証します。

特許出願中の利点:

標準的な誘電体ソリューションとは異なり、ISO-COAT® は Voltage Cable Co. 独自の特許出願中の気密シール プロセスを使用しており、耐久性と信頼性の新たな業界標準を確立しています。

ISO-COAT® は単なる絶縁ケーブルではなく、市場で唯一の真の耐腐食シールです。


ギターケーブルの耐久性の未来


Voltage Cable Co.は、イノベーションに全力で取り組んでいます。ISO-COAT®はほんの始まりに過ぎません。新たな技術と設計の開発を続けながらも、私たちの約束は変わりません。ケーブルの故障をなくすことです。

ギアに真の生涯耐久性と音楽との一貫した接続を求めるギタリストのために、Voltage Cable Co. は、アーティストと表現を繋ぐ小さいながらも重要なリンク、つまり信頼性の高いプレミアム ケーブルを提供します。

Voltage Vintage Coil® コレクションをご覧になり、ケーブルの動作をご確認ください⚡️

ヴィンテージ風の 60 年代カラーをすべてお買い求めください:


一生使えるように設計、一生使えるように作られています®


その他の記事